コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム市政情報市民協働・NPO・交流事業大学との連携ふるさとミライカレッジ早稲田大学活動報告

ふるさとミライカレッジ早稲田大学活動報告

掲載日:令和7年7月8日更新

早稲田大学 6月22日(日曜日)から23日(月曜日)の活動について

22日(日曜日)は、魚沼の里で株式会社八海醸造の雪室施設見学を見学した後、改修場所である公共施設・直江兼続公伝世館を視察しました。学生たちは南魚沼市の歴史と伝世館が建てられた思いを伺いながら、交流拠点としてどのような改修を行うことがベストであるかを探りました。

23日(月曜日)は地元工務店の大工さんを交えて、それぞれが考えた改修案について発表し意見交換を行いました。大工さんから、雪国における建築の実践的なポイントを聞きながら、アイディアをブラッシュアップしました。このほか、南雲副市長・小髙副市長に面会し意見交換を行ったり、雪国ならではの雁木を再現した平成23年に都市景観大賞を受賞した牧之通りを見学しました。

今後は、今回考えた改修案を練り、8月からは実際に改修作業などに取りかかることを目標とします。

DSC_3962.JPG DSC_3990.JPG 

DSC_4180.JPG DSC_4223.JPG 

DSC_4246.JPG DSC_4286.JPG

カテゴリー