掲載日:令和7年8月1日更新
おたふくかぜ・季節性インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
令和7年度より、おたふくかぜ・季節性インフルエンザ予防接種費用の一部助成を開始します。
注意
令和7年4月1日から7月31日までに接種したおたふくかぜ予防接種費用については、償還払いを行いますので市の申請窓口で申請手続きを行ってください。
申請期限は令和8年1月31日までです。
おたふくかぜ予防接種
接種対象者
- 令和7年4月1日以降に予防接種した人
- 満1歳から就学前までの児
- 接種日と申請日において南魚沼市に住所を有する児
- 既に罹患した児・2回接種した児を除く
助成対象者
接種対象者の保護者
接種期間
通年
助成額
接種1回 2,000円
助成回数
1人 1回
接種方法と費用助成
市内医療機関で接種の場合(一部医療機関を除く)
(1)医療機関に接種の予約をする
(2)医療機関設置の予診票を記入し、接種する
(3)市内の医療機関では、助成額を引いた額を医療機関窓口で支払いをする
市外医療機関での接種の場合または市内の医療機関で接種し、全額を支払った場合
(1)医療機関に接種の予約をする
(2)医療機関設置の予診票を記入し、接種する
(3)医療機関窓口で接種費用を全額支払いする
(4)必要書類を揃え、接種日から6か月以内に市の申請窓口に提出する
必要書類
- 南魚沼市おたふくかぜ・季節性インフルエンザ予防接種費用助成申請書
- 領収書
- 接種したものが分かる書類(接種済証または母子健康手帳等)
申請窓口
- 保健課
- 大和市民センター
- 塩沢市民センター
季節性インフルエンザ予防接種
接種対象者
【共通】接種日と申請日において南魚沼市に住所を有する児
【皮下接種】生後6か月から小学6年生までの児
【点鼻接種】2歳から小学6年生までの児
助成対象者
接種対象者の保護者
助成期間
毎年10月1日から翌年1月31日まで
(注意)皮下接種:1回目を1月31日までに接種した児に限り、3月31日までに接種した2回目も助成対象
助成額
【皮下接種】1回 1,000円
【点鼻接種】1回 1,000円
助成回数
【皮下接種】1年度2回まで
【点鼻接種】1年度1回
接種方法と費用助成
市内医療機関で接種の場合(一部医療機関を除く)
(1)医療機関に接種の予約をする
(2)医療機関設置の予診票を記入し、接種する
(3)助成額を引いた額を医療機関窓口で支払いをする
市外医療機関での接種の場合または市内の医療機関で接種し、全額を支払った場合
(1)医療機関に接種の予約をする
(2)医療機関設置の予診票を記入し、接種する
(3)医療機関窓口で接種費用を全額支払いする
(4)必要書類を揃え、接種日から6か月以内に市の申請窓口に提出する
必要書類
- 南魚沼市おたふくかぜ・季節性インフルエンザ予防接種費用助成申請書
- 領収書
- 接種したものが分かる書類(接種済証または母子健康手帳等)
申請窓口
- 保健課
- 大和市民センター
- 塩沢市民センター
申請書は上記の申請窓口で配布または下記からダウンロードもできます。