コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育歴史・文化芸術・文化第57回南魚沼美術展覧会の審査結果

第57回南魚沼美術展覧会の審査結果

掲載日:令和7年9月24日更新

9月24日(水曜日)に絵画・彫刻・書道・写真の公開審査が行われました。

各部門の受賞者は次のとおりです。

第1部絵画

1絵画.JPG

絵画審査結果
題名 氏名 住所
南魚展賞 初夏微風 樋口明広 湯沢町湯沢
湯沢町長賞 暮れ泥む 生越清允 十日町市下条
奨励賞 とどけ 樋口明子 湯沢町湯沢
奨励賞 洞窟に咲く花 熊倉良路 十日町市北新田
佳作 春は来る 丸山敏久 南魚沼市大崎
佳作 魚野川春近し 小野塚隆芳 南魚沼市長崎
佳作 永遠に 田中いずみ 南魚沼市三郎丸
佳作 山峡の春 井口福男 南魚沼市茗荷沢

審査員:浦上義昭先生

南魚展賞:「初夏微風」樋口明広

南魚展賞:「初夏微風」樋口明広

湯沢町長賞:「暮れ泥む」生越清充

湯沢町長賞:「暮れ泥む」生越清允

第2部彫刻

2彫刻.JPG

彫刻審査結果
題名 氏名 住所
南魚展賞 トシくん 斎藤伸哉 南魚沼市津久野
南魚展後援会会長賞 レクイエム 角田由美子 南魚沼市長崎
奨励賞 小夜之中山蛇身鳥物語 瀬下良信 南魚沼市吉山新田
佳作 津波避難ビル 大平武雄 南魚沼市茗荷沢

審査員:丸山恵美先生

南魚展賞:「トシくん」斎藤伸哉

南魚展賞:「トシくん」斎藤伸哉

南魚展後援会会長賞:「レクイエム」角田由美子

南魚展後援会会長賞:「レクイエム」角田由美子

第3部書道

3書道.JPG

書道審査結果
題名 氏名 住所
南魚展賞 山開き 高波明美 南魚沼市六日町
南魚沼市長賞 岡村水蛍 南魚沼市五日町
奨励賞 劉滄詩 富澤雨月 長岡市長倉
奨励賞 宮坂静生の句 中村桃華 湯沢町三国
佳作 木簡臨書 中島悠楽 南魚沼市大崎
佳作 星野心石 魚沼市徳田

審査員:若林渓竹先生

南魚展賞:「山開き」高波明美

南魚展賞:「山開き」高波明美

南魚沼市長賞:「逢」岡村水蛍

南魚沼市長賞:「逢」岡村水蛍

第4部写真

4写真.JPG

写真審査結果
題名 氏名 住所
南魚展賞 一日の終わり 陣内敏夫 小千谷市千谷
新潟日報美術振興賞 薄暮を行く 木村純子 長岡市中島
奨励賞 奇跡の出会い 丸山一久 十日町市中条
奨励賞 青春の日暮れ 武樋義勝 中越高校
奨励賞 和の華咲く日 新保澪 中越高校
奨励賞 フィナーレ 山田庸子 魚沼市根小屋
奨励賞 草刈の手を休めて 星野正昭 魚沼市今泉
奨励賞 塩沢宿勢揃いの場 星正太郎 魚沼市井口新田
奨励賞 桜花爛漫 岩渕邦夫 魚沼市四日町
奨励賞 家路 村山順三 十日町市山本町
奨励賞 夕暮れの中で 太刀川加代子 小千谷市片貝町
佳作 白銀のメッセージ 平野悟 十日町市東善寺
佳作 帰れるかな 加藤希里也 中越高校

審査員:山田努先生

南魚展賞:「一日の終わり」陣内敏夫

南魚展賞:「一日の終わり」陣内敏夫

新潟日報美術振興賞:「薄暮を行く」木村純子

新潟日報美術振興賞:「薄暮を行く」木村純子

カテゴリー