掲載日:令和7年10月31日更新
令和7年10月
| 日にち | 開始時間 | 内容 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 1日(水曜日) | 8時40分 | 庁議 | 本庁舎 応接室 |
| 1日(水曜日) | 10時00分 | 地域おこし協力隊 委嘱状交付式 | 本庁舎 応接室 |
| 1日(水曜日) | 14時00分 | 南魚沼市表彰式 | 本庁舎 大会議室 |
| 2日(木曜日) | 9時15分 | 実施計画市長査定 | 本庁舎 応接室 |
| 2日(木曜日) | 16時00分 | 南魚沼地域土木振興協議会新潟県土木部公共事業要望 | 新潟市中央区 新潟県庁 |
| 3日(金曜日) | 14時00分 | 国際大学入学式 | 国際町 国際大学 |
| 4日(土曜日) | 10時00分 | 湯沢町町制施行70周年記念式典 | 湯沢町大字湯沢 湯沢町公民館 |
| 6日(月曜日) | 9時15分 | 実施計画市長査定 | 本庁舎 応接室 |
| 7日(火曜日) | 11時00分 | 次世代交通推進本部、観光戦略推進本部発足式 | 本庁舎 応接室 |
| 7日(火曜日) | 13時00分 | 第18回市長杯グラウンド・ゴルフ交歓大会 | 新堀新田 さくり親水公園 |
| 8日(水曜日) | 10時00分 |
株式会社ぐるなびとの包括的な連携に関する協定 及び 地域活性化起業人制度(企業派遣型)による派遣に関する協定の締結式 |
本庁舎 応接室 |
| 8日(水曜日) | 14時00分 |
雪国版環境教育事業開催記念講演及び事例発表会、 雪資源活用の可能性をテーマにした懇談会 |
魚沼市十日町 魚沼醸造 |
| 11日(土曜日) | 8時00分 | 第21回南魚沼市縦断駅伝大会 | 万条新田 大原運動公園 |
| 14日(火曜日) | 13時40分 | 一般国道17号浦佐バイパス整備促進期成同盟会中央要望 | 東京都千代田区 国土交通省 |
| 15日(水曜日) | 14時30分 | 南魚沼市観光アンバサダー任命式 | 本庁舎 応接室 |
| 16日(木曜日) | 13時00分 | 第187回北信越市長会総会 | 福井県敦賀市 プラザ萬象 |
| 17日(金曜日) | 11時30分 | 自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会 令和7年度北信越ブロック会議 | 福井県敦賀市 プラザ萬象 |
| 18日(土曜日) | 13時30分 | 後山小学校創立150周年記念式典 | 市野江乙 後山小学校 |
| 19日(日曜日) | 10時00分 | いすみ市市制施行20周年記念式典 | 千葉県いすみ市 岬ふれあい会館 |
| 20日(月曜日) | 13時30分 | 明治安田生命保険相互株式会社 寄附金贈呈式 | 本庁舎 応接室 |
| 21日(火曜日) | 10時00分 | 令和7年度南魚沼地域合同除雪車出動式 | 関 国土交通省塩沢除雪ステーション |
| 21日(火曜日) | 15時00分 | 市長、教育委員を囲んでの教育懇談会 | 六日町 市民会館 |
| 23日(木曜日) | 15時00分 | 令和7年度第3回魚沼地域特別養護老人ホーム組合議会 | 浦佐 八色園 |
| 24日(金曜日) | 11時00分 | 定例記者会見 | 本庁舎 応接室 |
| 25日(土曜日) | 15時00分 | 上越魚沼地域振興快速道路早期開通シンポジウム | 坂戸 坂戸城 |
| 27日(月曜日) | 15時00分 | 魚沼地域耕地協議会 北陸農政局施策提案要望 | 石川県金沢市 北陸農政局 |
| 28日(火曜日) | 14時00分 | 魚沼地域耕地協議会 新潟県農地部施策提案要望 | 新潟市中央区 新潟県庁 |
