コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム子育て・教育学校・教育学校給食学校給食での地産地消

学校給食での地産地消

掲載日:令和2年7月15日更新

南魚沼市の学校給食での地産地消

自校方式の給食を行っている学校では、みなみ魚沼農業協同組合をとおして、季節の地場野菜を積極的に取り入れたメニュー作りを行っています。

センター方式では、量の問題などがありますが、地場の生産組合や直売所、JAと協議する中で徐々に地場産の野菜を増やしてきています。

食育について

各校学級担任による日々の給食指導や「ぱくぱくメッセージ」、また栄養教諭・学校栄養職員の定期的な学校訪問(給食訪問)で、地産地消の意義や郷土の「食」への興味・関心を高められるような指導に取り組んでいます。

カテゴリー