コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム南魚沼市議会議会トピックス令和6年度令和6年度の議会トピックス

令和6年度の議会トピックス

掲載日:令和7年1月24日更新

3常任委員会が管内調査を行いました

総務文教委員会:令和7年1月20日(月曜日)

  1. 統合学校給食センター整備事業の進捗状況及び学校給食の現状について

社会厚生委員会:令和7年1月21日(火曜日)

  1. 南魚沼市医療の再々編について(現地調査含む)
  2. 第3期南魚沼市子ども・子育て支援事業計画について

DSC01158.JPGDSC01169.JPG

在宅療養支援センター(仮称)の現地調査を行い現状を把握しました。

産業建設委員会:令和7年1月24日(金曜日)

  1. 農業の現状と課題について

3常任委員会が管内調査を行いました

社会厚生委員会:令和6年10月15日(火曜日)

  1. 南魚沼市医療の再々編について
  2. 新ごみ処理施設の進捗状況について
  3. 子ども・子育て支援事業計画について

総務文教委員会:令和6年10月16日(水曜日)

  1. 部活動の地域移行の現状と課題について
  2. 豪雨災害に備えた防災・減災体制の現状と課題について
  3. 地域づくり協議会の役割と現状、今後の方向性について

産業建設委員会:令和6年10月24日(木曜日)

  1. 市民バスについて
  2. 農業の渇水状況について
  3. 「道の駅 南魚沼」再整備事業 基本構想の進捗状況について

3常任委員会が管外調査を行いました

総務文教委員会

総務文教委員会管外調査3.JPG 総務文教委員会管外調査1.JPG 総務文教委員会管外調査2.JPG

視察日:令和6年7月2日(火曜日)
視察先:東京都国分寺市
視察内容:防災まちづくりの取組について

視察日:令和6年7月3日(水曜日)
視察先:神奈川県藤沢市
視察内容:地域活動と行政の連携・共同について

社会厚生委員会

DSC00948.JPG DSC00996.JPG DSC00955.JPG

視察日:令和6年7月9日(火曜日)
視察先:兵庫県明石市
視察内容:子どもを核としたまちづくりについて

視察日:令和6年7月10日(水曜日)
視察先:兵庫県神戸市
視察内容:神戸っ子すこやかプラン2024の取組について

産業建設委員会

産業建設委員会管外調査1.JPG 産業建設委員会管外調査2.JPG 産業建設委員会管外調査3.JPG

視察日:令和6年7月11日(木曜日)
視察先:富山県富山市
視察内容:観光施策について

視察日:令和6年7月12日(金曜日)
視察先:岐阜県高山市
視察内容:里山再生事業につながる林業、森林整備計画について

議会報告会&意見交換会「市民との集い」

  • 8月5日(月曜日)六日町会場 市役所本庁舎大会議室
  • 8月6日(火曜日)塩沢会場 塩沢公民館研修室
  • 8月7日(水曜日)大和会場 大和公民館大会議室

各会場ともに午後7時00分より8時45分まで

詳しくは議会報告会チラシ (PDF 221KB)をご覧ください。

和歌山県みなべ町から視察を受けました

令和6年7月9日(火曜日)、和歌山県みなべ町議会 総務文教常任委員会 産業建設常任委員会のみなさんが視察来庁されました。視察項目は、行政全般について、日本一の米産地の現状について、日本の食文化の推進に向けた取組についてです。

IMG_4347.jpegIMG_4356.jpeg

栃木県那須町議会から視察を受けました

6.5.29那須町行政視察.JPG

令和6年5月29日(水曜日)、栃木県那須町議会総務産業常任委員会のみなさんが視察来庁されました。視察項目は、ヤマト運輸(株)東京支店南魚沼コールセンターの誘致について、道の駅への医療施設の誘致についてです。

6.5.29那須町行政視察2.JPG

3常任委員会が管内調査を行いました

総務文教委員会:令和6年4月22日(月曜日)

  1. 市政20周年記念事業について
  2. 地域おこし協力隊について
  3. 避難所と自主防災組織について

社会厚生委員会:令和6年4月25日(木曜日)

  1. 介護施設大規模改修緊急5か年事業について
  2. 保育施設の統合について(現地調査含む)

6.4.25社厚現地調査1.JPG 6.4.25社厚現地調査2.JPG

石打保育園の現地調査を行い現状を把握しました。

産業建設委員会:令和6年4月30日(火曜日)

  1. チャレンジ支援事業について

カテゴリー