掲載日:令和2年12月15日更新
インバウンド観光推進を目的として、市内の民間事業者などを対象に、施設の紹介や案内表示、メニューなどの英語表記化など、外国人対応に関して国際交流員が指導・サポートをします。
インバウンド観光誘客に向けて、国際交流員のサポートを活用しませんか。
サポートが必要な人は、下記に従い手続きをお願いします。申請に基づき国際交流員を派遣することが適当と認められる時は、積極的に派遣します。
国際交流員の任用については、関連記事の「国際交流員」を参照してください。
申請方法
事前相談
国際交流員の派遣を希望する場合は、依頼書提出前に、活用内容やスケジュールなどについて、事前に商工観光課に相談をお願いします。
依頼書提出
事前相談後、依頼書に必要事項をご記入の上、派遣希望日の概ね2週間前までに商工観光課に提出してください。
派遣時間
原則として、祝日を除く月~金曜日の午前9時から午後4時までとします。ただし、スケジュールの関係などで、ご希望に添えない場合があります。
費用負担
事業に必要な材料費や交通費などは申請者負担となります。国際交流員への謝金などの支給は不要です。
派遣後の報告
派遣終了後、報告書で活用状況を報告してください。