掲載日:令和6年8月7日更新
安心して救急医療を受診するために
新潟県では、夜間の急な病気やけがで、すぐに救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか、判断に迷ったときに、看護師などから受診の必要性や対処方法などについての助言、受診可能な医療機関の案内を受けることができる「救急医療電話相談(#7119)」と「小児救急医療電話相談(#8000)」を実施しています。
救急医療機関や救急車の適正利用のため、ぜひ多くの人にご活用いただければ幸いです。
ご利用にあたっての詳細は以下の新潟県ホームページからご確認ください。