掲載日:令和6年6月6日更新
令和6年度甲種防火管理 新規講習(第1回・第2回)・再講習申込み
講習日時
第1回新規講習(募集停止)
第1回は募集定員に達しました
- 1日目 7月2日(火曜日) 9時から16時30分まで
- 2日目 7月3日(水曜日) 9時から12時まで
再講習
- 7月3日(水曜日) 13時30分から16時30分まで
第2回新規講習
- 1日目 12月3日(火曜日) 9時から16時30分まで
- 2日目 12月4日(水曜日) 9時から12時まで
講習会場
塩沢公民館 講堂(南魚沼市塩沢608番地1)
注意:会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください
募集人員
- 第1回新規講習、再講習 各40人(南魚沼市と湯沢町に居住または勤務する方を優先します)
- 第2回新規講習 35人(南魚沼市と湯沢町に居住または勤務する方を優先します)
受講料
- 新規講習4,000円(テキスト代金)
- 再講習1,600円(テキスト代金)
申込期間
- 第1回、再講習 5月24日(金曜日)から 6月23日(日曜日)まで(先着順)
- 第2回 10月25日(金曜日)から11月24日(日曜日)まで(先着順)
申込方法
- 南魚沼市消防署(南魚沼市竹俣82番地2)
- 南魚沼市消防署大和分署(南魚沼市茗荷沢1033番地1)
- 南魚沼市湯沢消防署(南魚沼郡湯沢町大字神立2586番地1)
いずれかに来署いただき、証明写真1枚(縦3cm×横2.4cm無背景無帽)を持参して、申込み受付書類に次の必要事項を記入してください。氏名(漢字)、生年月日などを確認するため、運転免許証又は保険証などご提示いただきます。
必要事項
- 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先名、勤務先役職、勤務先住所、勤務先電話番号、証明写真の撮影年月日
感染対策
マスクの着用については個人の判断に委ねます。
お問い合わせ先
南魚沼市消防本部予防課
電話 025-782-5330
住所 南魚沼市竹俣82番地2
E-mail yobou@city.minamiuonuma.lg.jp
南魚沼市消防署大和分署
電話 025-779-4600
住所 南魚沼市茗荷沢1033番地1
南魚沼市湯沢消防署
電話 025-784-3377
住所 湯沢町大字神立2586番地1