コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける
読み上げる
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
メニュー
MENU
メニュー
防災・安全
防災・安全
暮らし・手続き
暮らし・手続き
子育て・教育
子育て・教育
健康・福祉
健康・福祉
仕事・産業
仕事・産業
観光情報
観光情報
市政情報
市政情報
手続きナビ
子育てページ
ふるさと納税
移住定住促進ページ
イベント情報
施設を探す
サイト内検索
防災・安全
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
仕事・産業
観光情報
市政情報
ホーム
›
組織から探す
›
南魚沼市消防本部
›
警防課
›
防災救助係
防災救助係
2025年4月9日
防火標語
2024年4月10日
いざという時に
2023年9月6日
火災・救急等緊急通報は“119番”へ
2023年9月6日
南魚沼市消防本部公式Facebookページ
2023年4月19日
消防車の中にはどんな道具があるのですか?
2023年4月19日
火を消す練習はしていますか?
2023年4月19日
消防士さんの服装は?(なぜ銀色なの?) 火事の時と、それ以外の服装は違いますか?
2023年4月19日
1年にどれくらいの火事がありますか?
2023年4月19日
消防車の数は?救急車の数は?
2022年3月3日
火災などの災害状況
2022年2月28日
消防団員募集中
2022年2月2日
住宅用火災警報器を設置しましょう
2022年2月10日
なぜ119番に決まったのですか?
2022年2月10日
消防車は、119番の後、なぜ早く現場に行けるのですか?
2022年2月10日
火事の後(火を消した後)は、どんなことをしているのですか?
2022年2月10日
被害にあった人をどのように助けるのですか?
2022年2月10日
消防車で現場に向かうときは、どんな気持ちですか?
2022年2月10日
走っているときに、道をゆずってくれない人はいますか?
2022年2月10日
現場に向かうときは時速何キロくらい出しているのですか?
2022年2月10日
火を消す以外に消防車の働きはありますか?
2022年2月10日
消防車はなぜ赤い色をしているのですか?
2022年2月10日
火事を起こさないための工夫はありますか?
2022年2月10日
一番大変なことはなんですか?
2022年2月10日
どんな道具を使いますか?
2021年6月24日
緊急消防援助隊について
2021年4月1日
よくある質問「消防署」に聞きたいこと