コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色

株式会社 津山商店

掲載日:令和4年6月13日更新

アピール・ポイント

注目

地域に根ざし時代とともに変わりゆく食のニーズに応え、福祉施設・保育園・学校・事業所等の給食事業を行っています!

写真(1).jpg 写真(2).jpg

 

会社情報

会社情報
会社名(略称) 株式会社 津山商店
代表者 代表取締役 津山 由香
所在地 〒949-7302 南魚沼市浦佐5582-1
本社所在地 同上
業種 M宿泊業、飲食サービス業
事業内容

・福祉・医療・学校・事業所等の給食の受託

・各種イベントのプロデュースおよびケータリングサービス

・厨房レイアウト・スタートアッププロデュース

・衛生管理指導・従業員研修・衛生管理相談&アドバイス等

創業年 昭和59年3月
資本金 5,000万円
従業員数 企業全体
450人(男性102人、女性348人)
社是・モットー 「食」とハートで、人の心と身体に健康を。
問合せ先 電話番号 025-788-0521
ファックス番号 025-788-0522

株式会社 津山商店ホームページ

株式会社 津山商店へのお問合せ

求職者のための情報

求職者のための情報
過去採用実績

令和4年春新卒入社 3人

令和3年春新卒入社 4人

採用見込み・予定

令和5年春卒業予定者…若干名

中途応募者は随時受け付けております

先輩から一言

大変責任ある仕事ですが、調理経験がなくてもきちんと指導してくれる先輩がたくさんいます。

一緒に働いてスキルアップしましょう!

人事担当から一言

調理の経験がなくても大丈夫!調理免許取得支援制度を設けています。

現場で働きながら資格取得を目指せます。

フリースペース

食を通じて心も体も健康で幸せな生活を送ってほしい、地元地域や社会に貢献したい!

色々なことにチャレンジしてみたい!自分の可能性を信じてみたい!

そんな学生の皆さん、U・I・Jターンの皆さんをお待ちしています!

写真③

南魚沼市の「がんばる企業」

平成26年11月1号の市報に掲載しています。 (PDF 163KB)

こんな会社です

社屋

キッチンカー

南魚沼を中心に、県内約80か所の福祉施設などに給食を提供しています。従業員は490人で、安心・安全でおいしいをモットーに、「食べやすく」「見た目にもおいしく」など、さまざまな要望に応えられることを目指しています。従業員研修を充実させ、厨房業務に不可欠な衛生管理や技術の向上につながる教育に力を入れています。
平成24年6月に六日町から浦佐に本社を移転し、新築した社屋には災害時や緊急時に備え、オール電化発電機装備の厨房を完備しています。そのほかに300食対応のキッチンカーも導入しました。いつでもどんな時でも食事を必ず提供するという使命感をもち、日々の業務を行っています。
今年は、会社設立30周年を迎え、これからも南魚沼で必要とされる企業を目指し、従業員一同努力を重ねていきます。

こんな業務を行っています

  • 福祉・医療・学校・事業所などの給食の受託
  • 各種イベントのプロデュースとケータリングサービス
  • 給食材料の供給
  • 労働者派遣事業

イチ押しの社員を紹介 ~若井博和さん(雪椿の里事業所責任者)~

若井博和さん

仕事の様子

Q1 就職にあたり、この会社を選んだ理由は?
A1 以前に東京で飲食業に勤めていた時は、休暇がまともにとれませんでした。休日に趣味の野球を楽しみたかったので、同じ調理の仕事に携わりながら、きちんと休暇がとれる今の会社に決めました。

Q2 この会社で働いてみてどうですか?
A2 勤務時間がきちんとしており、休暇もとれるので、友人と野球チームをつくりエンジョイしています。職場のチームワークもよく、生活が充実し、大変に満足しています。

Q3 一企業人として、どんな南魚沼市にしていきたいですか?
A3 市民がスポーツを通じて体を動かし、コミュニケーションをとりながら協調していけるとよいですね。みんなの笑顔が絶えない活気のあるまちになることを期待しています。

Q4 最後にこれから就職したいと思っている後輩にアドバイスをお願いします。
A4 大変責任ある仕事ですが、調理経験がなくても、きちんと指導してくれる優しい先輩がたくさんいます。一緒に働いてスキルアップしましょう!

カテゴリー