掲載日:令和7年4月1日更新
重度の障がいがある人の医療費の一部を助成する制度です。
対象者
- 身体障がい者手帳(1級、2級、3級)の交付を受けている人
- 療育手帳(A)の交付を受けている人
- 精神障がい者保健福祉手帳(1級)の交付を受けている人(平成29年9月1日より対象)
- 上記と同程度以上の障がいを有し、知事の承認を受けて市長が認定した人
助成の内容
医療機関などに受診したとき、次の自己負担で受診することができます。
外来 | 1回 530円
|
---|---|
入院 | 1日 1200円
|
薬局 | 無料 |
訪問看護 | 1日 250円 |
治療用装具 | 無料
|
- 県外の医療機関に受診したときや受給者証を使わずに受診したときは、償還払いの申請ができます。
受給者証の申請
申請に必要なもの
- 重度心身障がい者医療費助成申請書
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳
- 健康保険証または資格確認書や資格情報のお知らせ
- マイナンバーカードまたは個人番号通知カード
所得制限
本人もしくは配偶者または扶養義務者の前年の所得が、一定の額を超えるときは助成を受けることができません。