コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム健康・福祉健康・医療住民健診令和7年度住民健診

令和7年度住民健診

掲載日:令和7年4月1日更新

このページの目次

令和7年度住民健診について

  • 住民健診の日程、対象の行政区などは市報4月号に掲載の令和7年度住民健診カレンダーでご確認ください。
  • 健診日の約1か月前に、実施通知書を送付します。受付時間や料金などをご確認ください。
  • 申込みは随時受け付けています。申込みを忘れた場合や受診方法がわからない場合などは、保健課にお問合せください。
  • 健診日の変更などは、保健課にご連絡ください。日程変更は実施通知書が届く前でも可能です。
  • 会場の混雑を避けるために、希望する健診日や受付時間に変更できない場合があります。
  • 「肝炎ウイルス検査」は、基礎健診を実施している会場(市民会館または健友館)、日程で受けることができます。

令和7年度住民健診カレンダー 

令和7年度南魚沼市住民健診カレンダー (PDF 619KB)

基礎健診(若年健診、特定健診)について

年齢は令和8年3月31日時点のものです。

若年健診

  • 対象者|16歳~39歳
  • 内容|問診、身体測定(身長・体重・腹囲)、血圧測定、検尿、血液検査、医師の診察
  • 料金|1,500円

特定健診

  • 対象者|40歳~74歳(昭和26年4月1日~昭和61年3月31日生まれ)の南魚沼市国民健康保険の加入者、社会保険の被扶養者(社会保険の加入者本人は受診できません)
  • 内容|若年健診と同じ(ただし、医師の判断により必要に応じて心電図検査、眼底検査を実施します)
  • 料金|南魚沼市国民健康保険に加入の場合は、70歳未満は1,500円、70歳から74歳までは500円。その他の保険に加入している場合は、加入する保険者にお問い合わせください。
  • 令和6年度住民税非課税世帯に属する南魚沼市国民健康保険の加入者で40歳以上の人は、特定健診料金が無料です。

高齢健診

  • 対象者|75歳以上(65歳からの後期高齢者保険加入者を含む)
  • 内容|問診、身体測定(身長・体重)、血圧測定、検尿、血液検査、医師の診察
  • 料金|無料

がん検診、骨粗しょう症検診、その他の検診

年齢は令和8年4月1日時点のものです。

検診内容

検診名 対象者 内容 料金
肺がん検診
(胸部レントゲン)
40歳以上 胸部エックス線間接撮影 40歳~64歳|500円
65歳以上|無料
喀痰検査 肺がん検診の問診の結果、該当した人 3日分の検体を指定された日に提出 40歳~74歳|700円
75歳以上|無料
胃がん検診 40歳以上 胃バリウム間接撮影 40歳~74歳|1,000円
75歳以上|無料
大腸がん検診 40歳以上 検便(2日分の検体を提出) 40歳~74歳|500円
75歳以上|無料
前立腺がん検診 50歳以上の男性 血液検査 2,000円
肝炎ウイルス検査 40歳以上で今まで検査を受けたことがない人 血液検査 500円
心電図検査 40歳~74歳の南魚沼市国民健康保険加入者で特定健診を受診する人 心電図検査 1,000円
眼底検査 40歳~74歳の南魚沼市国民健康保険加入者で特定健診を受診する人 眼底検査 500円

女性の検診

検診名 対象者 内容 料金
子宮頸がん検診 20歳以上の女性で、前年度に市の子宮頸がん検診を受けていない人 細胞診、内診

20歳~74歳|1,000円
75歳以上|無料

乳がん検診 40歳以上の女性で、前年度に市の乳がん検診を受けていない人 マンモグラフィ

40歳~74歳|1,000円
75歳以上|無料

受けるなら今!子宮頸がん検診 

受けるなら今!乳がん検診 

 

骨粗しょう症検診

検診名 対象者 内容 料金
骨粗しょう症検診 51歳、56歳、61歳の女性 手首のX線撮影 500円

 

肝炎ウイルス検査のキャンセル

過去に人間ドックや出産、手術の際の検査でHBs抗原とHCV抗体の両方を検査したことがある場合は、肝炎ウイルス検査を改めて受ける必要はありません。
「令和7年度肝炎ウイルス検診無料受診のご案内」が届いた人で、すでに検査を受けたことがある場合は、以下の入力フォームからご報告をお願いします。

肝炎ウイルス検査 検査済み報告入力フォーム

住民健診結果の再発行

リンク先をご参照ください(住民健診結果の再発行)

その他

  • 令和6年度住民税非課税世帯に属する70歳~74歳の人と65歳以上の後期高齢者医療制度加入者は、前立腺がん検診、心電図検査、眼底検査を除くすべての検診を無料で受けられます。
  • 生活保護世帯の人はすべての検診を無料で受けられます。

カテゴリー