コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム市政情報職員人事・採用職員採用情報令和7年度南魚沼市職員採用試験(令和8年4月採用)
ホームニュース&トピックス新着情報令和7年度南魚沼市職員採用試験(令和8年4月採用)

令和7年度南魚沼市職員採用試験(令和8年4月採用)

掲載日:令和7年7月1日更新

令和7年度 南魚沼市職員採用試験(令和8年4月採用)

試験案内

採用試験案内(後期試験)令和8年4月採用 (PDF 341KB)

資格区分、職種、採用予定人数、受験資格

一覧表
区分 職種 採用予定人数 受験資格等

高等学校卒業程度

一般事務A 2人程度

平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、学歴要件は問いません。

一般事務B

1人程度

  1. 昭和50年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
  2. 上記1のほかに次の要件を全て満たす人
  • 採用試験申込時に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を既に受けている人
  • 通常の活字印刷文による出題及び口述による面接試験に対応できる人
消防士 3人程度
  1. 平成11年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
  2. 上記1のほかに次の要件を全て満たす人
  • 矯正視力を含み、両眼で0.7 以上かつ一眼でそれぞれ0.3 以上である
  • 赤・青・黄色の色彩が識別できる
  • 聴力が左右とも正常である
  • 南魚沼市消防本部管内(南魚沼市・湯沢町)に居住できる
民間企業等経験者枠 一般行政 3人程度 昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人で、民間企業などで3 年以上の勤務経験がある人
技能労務職試験 運転員 1人程度 昭和60年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、大型自動車免許を有する人
校務員 1人程度 昭和60年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人で、普通自動車運転免許を有する人

試験の日時・場所

一覧表
区分 受験方式 日時 場所
第1次試験 テストセンター方式 令和7年9月8日(月曜日)から
令和7年9月21日(日曜日)まで
受験者が選択する全国のSPI3テストセンター会場(オンライン会場を含む)
マークシート方式 令和7年9月21日(日曜日) 南魚沼市役所本庁舎(南魚沼市六日町180番地1)
第2次試験 令和7年10月下旬 南魚沼市役所

注意:受験案内は、募集期間終了後、受験申込の際に登録いただいたメールアドレス宛にメールを送信します。

試験の方法

試験案内をご覧ください。

合格発表

第1次試験合格者

令和7年10月上旬の予定

最終合格者

令和7年11月中旬の予定

受験手続

試験案内を必ず確認し、下記サイトから申し込みください。

PUBLIC CONNECT(南魚沼市ページ)

注意:申し込みにあたっては、PUBLIC CONNECT(株式会社パブリックコネクト提供)の利用者登録が必要です

受付期間

令和7年8月1日(金曜日)午前8時30分から令和7年8月31日(日曜日)午後5時まで

カテゴリー