掲載日:令和7年9月2日更新
図書館で毎月変わる特集テーマの展示を紹介します。普段なら手に取らないけれど魅力的な本に出会えるチャンスです!
年間で200もの展示替えがありますので楽しみにしてください。
1.一般のためのおすすめ本・特集
敬老の日の読書のすすめ(展示棚1、2列)
防災の日(特設1)
知って備えよう 9月1日は防災の日
けんこう寿命を延ばそう(特設6)
9月は健康増進普及月間です。
こころのミカタ(特設4)
認知症を知って理解を(特設3)
9月は認知症月間、9月21日は認知症の日
世界のすごい技術(特設5)
夏の疲れをリフレッシュ(展示コーナー)
読めば止まらない動物の世界(特設7)
9月20日から9月26日は動物愛護週間です。
100日チャレンジ(特設13)
続ける力が未来をつくる
新書大賞2025
本屋大賞
2025年の対象が決まりました。
蔦屋重三郎
江戸文化を変えた天才プロデューサー!
がんを知る(書架9)
魚沼基幹病院からもご協力をいただき「がん情報」の棚を作りました。
児童文学で楽しむ日本文学
すくすく子育てコーナー
子育ての情報が満載です。
大きい字の本
大きい活字で読みやすくなっています。
ビジネスコーナー
新書コーナー
ふるさとコーナー
郷土資料
山コーナー
外国語の本
視聴覚資料
2.こどものためのおすすめ本・特集
月と宇宙(児童コーナースロープ前)
防災の日(児童4)
おじいちゃん・おばあちゃんの本(児童6)
あたらしくはいったえほん(児童コーナー)
おすすめえほん
3.ティーンズのためのおすすめ本・特集
進路コーナー
あなたの「なりたい」「やりたい」が見つかります。受験に関する情報もあります。
5分後には
朝読書にぴったりです。
PICK UP
英語多読
英語多読法でワンランクアップ目指しましょう。