掲載日:令和6年8月1日更新
子ども・若者相談支援センターでは、不登校やひきこもり、ニートなどについての相談や義務教育期の来所活動、若者の居場所などさまざまなプログラムを行っています。
一人で悩まずに、気軽にお問い合わせください。
子ども・若者相談支援センター 紹介チラシ (PDF 786KB)
子ども支援担当(対象 義務教育期の児童生徒と保護者、関係者)
「学校になじめない」「友達とうまく関わりたい」「子どもとの関わり方を知りたい」などの相談や一人ひとりに応じて来所の活動を行っています。
相談や来所活動の内容
相談
来所、または家庭や学校を訪問してお話を伺います。
来所活動
個別や集団での会話や関わり、学習や運動、さまざまなワーク、体験活動などを行います。
家や学校以外で安心して過ごせるように受け入れています。
スタディルーム
さまざまな事情で学校に通いにくい、集団で学習しにくいなどの児童生徒の学習の場として「スタディルーム」を開設しています。
自分で学習したい教科を決め、それぞれのペースに合わせて学習支援員が学習をサポートします。
学校での活動
市内の中学校に心の教室相談員を派遣しています。
連絡先電話番号
- 025‐788-1952
- 025-788-1953
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始を除く)9時から16時30分まで
若者支援(対象 義務教育終了から39歳までの若者と家族、関係者)
「ひきこもっていたが外に出てみたい」「高校生活や仕事に悩み、辞めてしまいたい」「ひきこもっている子どもとの接し方がわからない」などの相談や居場所、就労に向けてのプログラムなどを行っています。
相談や居場所、プログラムなどの内容
相談
来所、または家庭訪問や他の公共施設を使用してお話を伺います。
居場所
家庭以外で安心して過ごせる場所を提供しています。
利用者の希望により、雑談や読書、音楽鑑賞、もの作り、軽スポーツなどをすることができます。また、お楽しみ会などの利用者同士が交流する機会もあります。
就労に向けての活動
ボランティア活動や職場見学、職場体験、長岡地域若者サポートステーションによる「働くための準備講座」などを行っています。
利用者以外も参加可能なプログラム
- コミュニケーショントレーニング
- わが子の自立を願う家族の集い
- 働くための準備講座
- こころの相談会
日程などの詳細は、随時市報や案内チラシでお知らせします。
コミュニケーショントレーニングのチラシ (PDF 447KB)
連絡先電話番号
- 025-788-1951
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始除く)9時から16時30分まで