コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける
読み上げる
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
メニュー
MENU
メニュー
防災・安全
防災・安全
暮らし・手続き
暮らし・手続き
子育て・教育
子育て・教育
健康・福祉
健康・福祉
仕事・産業
仕事・産業
観光情報
観光情報
市政情報
市政情報
手続きナビ
子育てページ
ふるさと納税
移住定住促進ページ
イベント情報
施設を探す
サイト内検索
防災・安全
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
仕事・産業
観光情報
市政情報
ホーム
›
組織から探す
›
南魚沼市消防本部
›
消防庶務課
›
消防庶務係
消防庶務係
2025年4月9日
防火標語
2024年9月24日
Live119(映像通報119)システム
2024年4月15日
消防年報令和5年版
2024年4月10日
いざという時に
2023年11月9日
【訂正とお詫び】市報みなみ魚沼11月1日号の掲載内容に誤りがありました
2023年9月14日
新潟県消防学校第112期初任科の総合実科査閲と卒業式が行われました
2023年9月6日
火災・救急等緊急通報は“119番”へ
2023年9月6日
南魚沼市消防本部公式Facebookページ
2023年9月6日
第51回全国消防救助技術大会に出場しました
2023年7月10日
祝 全国大会出場
2023年6月1日
第39回新潟県消防救助技術大会 署内選考会を実施しました。
2023年5月20日
水難救助訓練を実施しました
2023年4月4日
春の火災予防運動
2023年3月29日
消防年報令和4年版
2023年2月15日
スマートフォンによる119番自動通報機能
2022年12月2日
次世代型救急車(デモカー)
2022年11月9日
遭難ZERO協定を締結しました。
2022年10月24日
救急協力者に消防長表彰を実施しました。
2022年3月3日
火災などの災害状況
2022年3月1日
消防年報令和3年版
2022年2月28日
消防団員募集中
2022年2月2日
住宅用火災警報器を設置しましょう
2021年9月10日
第37回新潟県消防救助技術大会が開催されました
2021年9月10日
第43回新潟県消防職員意見発表会が開催されました
2021年8月20日
南魚沼市消防本部の組織
2021年3月26日
南魚沼市消防施設等整備計画
2021年3月5日
消防年報令和2年版
2020年6月15日
消防本部の概要
2020年5月29日
消防40周年記念誌
2020年5月29日
消防50周年記念誌
2020年3月15日
消防年報令和元年版
2019年9月24日
南魚沼市消防本部公式フェイスブックページを開設しました
2019年3月31日
消防年報平成30年版
2018年3月31日
消防年報平成29年版
2018年3月29日
自主防災組織教育指導者教本
2017年3月31日
消防年報平成28年版
2016年3月31日
消防年報平成27年版
2015年3月31日
消防年報平成26年版
2014年3月31日
消防年報平成25年版
2013年3月31日
消防年報平成24年版
2012年3月31日
消防年報平成23年版
2011年3月31日
消防年報平成22年版