コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける
読み上げる
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
メニュー
MENU
メニュー
防災・安全
防災・安全
暮らし・手続き
暮らし・手続き
子育て・教育
子育て・教育
健康・福祉
健康・福祉
仕事・産業
仕事・産業
観光情報
観光情報
市政情報
市政情報
手続きナビ
子育てページ
ふるさと納税
移住定住促進ページ
イベント情報
施設を探す
サイト内検索
防災・安全
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
仕事・産業
観光情報
市政情報
ホーム
›
市政情報
›
広報・広聴
›
市の話題
›
令和6年度
令和6年度
2024年12月16日
南魚沼市・新潟工科大学連携事業「子どもドローンプログラミング教室」を開催しました
2024年12月10日
令和6年度南魚沼市の文化・スポーツ奨励棚村基金全国大会出場選手報告会
2024年11月15日
令和6年度 南魚沼市優良工事・優秀技術者表彰式を開催しました
2024年11月14日
南魚沼市市制施行20周年記念「新日本フィルハーモニー交響楽団コンサート」を開催しました
2024年11月10日
第39回魚沼菊花展・浦佐菊まつりが開催されています(終了しました)
2024年10月31日
南魚沼産コシヒカリ感謝デーを開催しました
2024年10月10日
近代3種日本選手権兼JOCジュニアオリンピックカップとU15世界選手権選考会出場者が市長を表敬訪問しました
2024年10月9日
令和6年度 南魚沼市表彰式を開催しました
2024年10月4日
南魚沼市市制施行20周年記念式典を開催しました
2024年10月4日
南魚沼市ラッピングトラックのお披露目を行いました
2024年9月19日
南魚沼市市制施行20周年記念事業「かかしワークショップ」を開催しました
2024年9月12日
南魚沼市市制施行20周年記念「南魚沼市交流会 in 東京」を開催しました
2024年8月14日
親子夏休み木工教室を開催しました
2024年8月2日
南魚沼市出身の佐藤克樹選手が南魚沼市役所表敬訪問を行いました
2024年8月2日
第20回南魚沼市ナイトウォークin塩沢を開催しました
2024年7月10日
「食文化と暮らし」に関するトークイベントが開催されました
2024年6月18日
第15回南魚沼グルメマラソンが開催されました
2024年6月5日
インターナショナル・フェスティバル2024が開催されました
2024年5月24日
令和6年度二十歳を祝う会(成人式)を開催しました
2024年5月14日
株式会社トップライズと「災害時等における応援業務に関する協定」を締結しました
2024年5月14日
学校法人国際大学と「災害時等における避難所等の施設利用に関する協定」を締結しました
2024年5月13日
令和6年度行政区長会を開催しました(市長による施策紹介の動画があります)
2024年5月1日
「ガンダムマンホール」の寄贈を受けました
2024年4月18日
浸水深「電柱標識」を設置しました
2024年4月17日
大村智博士講演会「私の愛する美術コレクション」を開催しました
2024年4月10日
社会福祉法人苗場福祉会と「災害時における福祉避難所の設置及び管理運営に関する協定」を締結しました
2024年4月8日
地域おこし協力隊員を任命しました
2024年4月3日
ゆきぐに信用組合と「暮らしやすい“まち”づくり」に関する連携協定を締結しました
2022年2月10日
南魚沼市立小中学校と総合支援学校で入学式が行われました