コンテンツの本文へ移動する
南魚沼市
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
ホーム防災・安全お知らせ大雪に関する情報

大雪に関する情報

掲載日:令和7年2月28日更新

屋根雪の落雪等に注意しましょう

2月中に発生した集中降雪により、市内で多くの道路脇や家屋で積雪が高い積雪が見られます。引き続き、以下の点に注意してください。

  • これまでの降雪により、屋根に雪が多く積もっていたり、雪庇が大きくなっている建物が見受けられます。今後は気温が高くなり、雪が溶けて屋根の落雪や雪壁が崩れる危険があるので、そのような場所を見かけたら、巻き込まれないためにも軒下や雪壁には近寄らないようにしてください。
  • 今冬は、屋根雪下ろしなどの除雪作業での人身事故が多数発生しています(2月28日現在:死亡1人、重傷17人、軽傷4人)。除雪作業の際は、十分に注意してください。
  • 車を運転する際は、十分な車間距離をとり、安全運転を心がけてください。特に、通学路については雪山や雪壁により交差点付近の確認がしづらい状況となっていますので、安全確認の徹底をお願いします。
  • 普段確認していない空家などをお持ちの人は、屋根雪除雪や雪庇落としなどの管理をお願いします。
  • 除雪作業中の除雪車の近くは危険ですので、絶対に近づかないようにお願いします。

また、次のことにもご注意、ご協力をお願いします。

最新の気象情報などを確認してください

3月に入り雪の予報は少なくなりますが、急に大雪が降る可能性があります。

引続き、最新の気象情報をご確認ください。

新潟地方気象台

最新の交通状況を確認してください

ネクスコ東日本

長岡国道事務所

にいがたライブカメラ

JR東日本

断水・停電などへの備えをしてください

水道

水道課からのお知らせを確認ください。

給水装置(水道管や蛇口など)の凍結に注意しましょう

電気

東北電力ネットワークのウェブサイトで最新の停電情報を確認できます。

停電情報

除雪作業中の事故に注意ください

雪おろしや除雪中の事故防止に努めましょう

防災に関する情報を発信しています

市から発信する情報収集のため、ぜひご登録、ご確認をお願いします。

メールによる災害情報などの配信

防災情報発信をLINEで行っています

防災情報発信をX(旧ツイッター)で行っています

カテゴリー