掲載日:令和7年8月1日更新
すべてのページを見る
ページごとに見る
1ページ
- 塩沢まつりに舞う伝統美
2・3ページ
- 若者が帰ってこられる ふるさと南魚沼
4ページ
- 小学校の統合に向けた協議を進めます
5ページ
- 観光シンボルマークが決定しました!
- 令和8年4月採用 南魚沼市職員募集
6ページ
- 環境省「重点対策加速化事業」に採択されました
- 令和7年度 南魚沼市防災訓練を行います
7ページ
相談・催し・募集
- 市議会9月定例会の開催
- 南魚沼市議会議員一般選挙の投票所の立会人募集
- トイレトラックを導入します(クラウドファンディング実施)
- 南魚沼地域での就農・就業に興味のある人向けの就農相談会
- 事業継承セミナーを開催
8・9ページ
各種相談・講座・催しなど
- 人権なんでも相談所
- 専門医による心の健康相談会
- 弁護士による無料法律相談
- 国の行政運営に関する相談
- 若者相談(来所・電話・訪問)
- 若者支援コミュニケーショントレーニング
- わが子の自立を願う家族の集い
- 高次脳機能障がい者「家族のつどい」
- 上級救命講習(WEB講習修了者対象)
- 南魚沼市創業支援セミナー
- 新潟県消費生活サポーター養成講座
- つむぎ通り軽トラ市(アルミ缶とペットボトルの無料回収)
- 国際交流 料理教室「タコ・チューズデー」
- 市民セミナー 料理教室
- 心豊かな子育て教室 合同学級「おんがくだいすき」
- 女性向け講座「ポールエクササイズ教室」
- 妊娠期の教室 第2回プレママ・プレパパ教室
- 献血バス
- 児童手当の支給(6月・7月分)
- マイナンバー時間外窓口
- 第8回農業委員会総会
- 猫の譲渡会
10ページ
- 第21回八色の森市民まつり参加者募集
- 防火標語の募集
- 甲種防火管理新規(再)講習
- 甲種防火管理資格取得オンライン講習
11ページ
くらし・健康・福祉
- 「デジタル予診票」利用できる予防接種を拡大します
- 市立中之島診療所の休診延長
- 家庭ごみの出し方とマナー
- 木質バイオマスストーブ等設置補助金事業
- 犬の飼い主のみなさんへ 飼育マナーを守りましょう
12ページ
- 定額減税調整給付金(不足額給付)を支給します
- ヘルプマーク・ヘルプカードを配信しています
13ページ
- 9月1日から使用する県障の受給者証を送付します
- 障がい者への福祉用具の給付
- 宝くじの助成金で小型動力ポンプを整備しました
- 原爆死没者のご冥福と戦没者を追悼し、世界恒久平和記念の黙とうにご協力ください
14ページ
-
診療所・病院のお盆(8月9日(土曜日)~16日(土曜日))診療予定
-
食生活改善推進員養成講座栄養教室 参加者募集
15ページ
- おたふくかぜ・季節性インフルエンザ予防接種の費用助成します
- 給付型奨学金制度~令和8年度奨学生募集~
16ページ
子育て・教育
- 特別児童扶養手当所得状況届・児童扶養手当現況届・ひとり親家庭等医療費助成受給者証更新申請
文化・スポーツ
- 雪国魚沼ゴールデンサイクルルート試走会「ロマンチックな鉄道路線の絶景と旧会津街道の名跡を巡る旅」参加者募集
- 南魚沼市スポーツ協会表彰候補者の推薦
17ページ
- 南魚スポーツパラダイス
18・19ページ
-
みんなの図書館
-
トミオカホワイト美術館
-
南魚沼市民会館
-
鈴木牧之記念館
-
今泉記念館アートステーション
-
池田記念美術館
20ページ
掲示板
-
ハートマッチにいがた臨時サポートセンターの開設
-
新潟県「地域の世話焼き人研修会」開催
-
「いきいきクラブ・チャレンジ100」参加チーム募集
-
「安全運転・チャレンジ100」参加チーム募集
-
第10回 えむろっく
-
「道の駅南魚沼」金曜マルシェ
-
「道の駅南魚沼」水遊び場オープン
21ページ
- 赤十字救急法基礎講習会
- 信濃川・大河津分水 写真コンテスト作品募集
- 川で遊ぶときは急な増水に注意しましょう
- ほくほくまつり2025
- 魚沼テクノスクール受講生・入校生募集
- 魚沼サンティックスクール受講生募集
22ページ
- ティムの南魚沼ライフ
- 地域づくり協議会 8月のイベント情報
23ページ
- 市長日記「むーけーげー」
- 健康ひろば(知らないと怖いCKD、救急医療)
24ページ
- 南魚沼市地域おこし協力隊日記
- 国際大学留学生 お国自慢コーナー
- 南魚沼市のSNSなど
25ページ
- 2025大阪・関西万博に出展しました!
- 南魚沼市・江戸川区 友好都市盟約5周年記念式典を開催します!
26ページ
- みなみうおぬまフォトレポート
- 今月の表紙
- 市民の動き(令和7年6月末日現在)
関連ページなど
市報設置場所
-
本庁舎、大和・塩沢市民センター窓口
-
図書館、中央公民館、大和公民館、塩沢公民館
-
市内郵便局(14か所)
電子書籍「カタログポケット(カタポケ)」で読む
スマートフォンアプリ「カタログポケット」で、多言語自動翻訳機能(日本語・英語・韓国語・タイ語・スペイン語・中国語簡体字・中国語繁体字・ポルトガル語・インドネシア語・ベトナム語)で「市報みなみ魚沼」で閲覧できるほか、音声読み上げなどの機能を利用できます。
電子書籍「マチイロ」で読む
スマートフォンアプリ「マチイロ」で「市報みなみ魚沼」を閲覧できます。
広報紙配信サービス「マイ広報紙」で読む
「マイ広報紙」ウェブサイトからテキストデータ化された記事を閲覧できます。
(注意)令和3年8月1日号から掲載。発行後、順次配信されます