コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける
読み上げる
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
メニュー
MENU
メニュー
防災・安全
防災・安全
暮らし・手続き
暮らし・手続き
子育て・教育
子育て・教育
健康・福祉
健康・福祉
仕事・産業
仕事・産業
観光情報
観光情報
市政情報
市政情報
手続きナビ
子育てページ
ふるさと納税
移住定住促進ページ
イベント情報
施設を探す
サイト内検索
防災・安全
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
仕事・産業
観光情報
市政情報
ホーム
›
ニュース&トピックス
›
ピックアップ情報
ピックアップ情報
2023年12月4日
市内の保育園で食育事業を行われました
2023年12月1日
令和5年度南魚沼市ふるさとワーキングホリデー(春季)参加者を募集します
2023年12月1日
南魚沼市チャレンジ支援事業補助金
2023年11月30日
湯沢町との共同キャンペーン『ゆざわ×南魚沼で冬のおしごと!キャンペーン』を実施します
2023年11月30日
真空包装された南魚沼産コシヒカリの配布を行いました
2023年11月29日
令和5年度 1日税務署長が教育長を表敬訪問しました
2023年11月27日
涙活(るいかつ)泣ける朗読と読み聞かせを開催します
2023年11月27日
南魚沼市立小・中学校学区再編等検討委員会会議
2023年11月27日
南魚沼市・新潟工科大学連携事業「子どもドローンプログラミング教室」を開催しました
2023年11月27日
参加者募集!「おはなし会&工作」を開催します
2023年11月22日
男女の出会いをサポートします
2023年11月21日
第10回「IUJむすびばカレッジ」を開催しました
2023年11月20日
魚沼ほろ酔い祭り in 浦佐が開催されました
2023年11月15日
親子落語教室を開催しました
2023年11月9日
令和5年度 南魚沼市優良工事・優秀技術者表彰式を開催しました
2023年11月7日
ふるさと応援隊感謝祭(東京会場)を開催しました
2023年11月2日
令和5年度 南魚沼地域 合同除雪出動式を開催しました
2023年11月1日
羽田空港に南魚沼産コシヒカリの広告を掲示しています
2023年10月31日
第19回南魚沼市縦断駅伝大会を開催しました
2023年10月26日
南魚沼市、湯沢町、新潟県産業資源循環協会三魚沼支部南魚沼分会と災害廃棄物処理の協力に関する協定を締結しました
2023年10月24日
新潟県日墺協会創立40周年・南魚沼市=セルデン町姉妹都市締結40周年記念 「ウィズコロナ下での日本山岳リゾート活性化国際フォーラム」を開催しました
2023年10月18日
「コシヒカリの日」の食育イベントを開催しました
2023年10月16日
ふるさと応援隊感謝祭(大阪会場)を開催しました
2023年10月4日
帝京平成大学と包括連携に関する協定を締結しました
2023年9月28日
【求職者向け】スキマ時間で働こう!『南魚沼マッチボックス』は新規利用者を募集中
2023年9月22日
第3回JBCF南魚沼クリテリウムが開催されました
2023年9月11日
第22回ぶどう収穫祭とワイン祭りが開催されました
2023年9月1日
塩沢庁舎北棟等の建築基準法に基づく日影規制(建築物の高さの制限)違反について
2023年8月24日
雪を活用した実証実験を行いました
2023年8月23日
南魚沼市中小企業海外進出トライアル事業補助金
2023年8月18日
スターライトサミット~星空映画祭2023~を開催しました
2023年8月14日
給付型奨学金の制度ができました ー令和6年度の奨学生を募集しますー
2023年8月2日
第19回南魚沼市ナイトウォークを開催しました
2023年8月2日
中澤利彦さんから著書をご寄贈いただきました
2023年7月21日
奥地区のビオトープで課外授業が行われました
2023年7月18日
南魚沼市スポーツコミュニティセンター(ディスポート南魚沼)利用者400万人達成
2023年7月14日
令和5年度 南魚沼市民総合防災訓練を行いました
2023年7月7日
スターライトサミット~星空映画祭2023~を開催します
2023年7月1日
令和5年度南魚沼市結婚新生活支援事業補助金
2023年7月1日
令和5年度南魚沼市結婚活動支援補助金
2023年6月19日
苧麻(ちょま)畑の焼き畑とネット張りを実施しました
2023年6月13日
南魚沼市森林長期計画を策定しました
2023年6月1日
南魚沼市子育て応援店舗等改装工事補助金
2023年5月31日
第14回南魚沼グルメマラソンが開催されました
2023年5月29日
インターナショナル・フェスティバル2023が開催されました
2023年5月10日
卯年大祭が開催されました(令和5年度)
2023年5月8日
令和5年度成人式を開催しました
2023年5月1日
南魚沼健康ポイント
2023年5月1日
令和5年度 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
2023年5月1日
令和5年度 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
2023年4月24日
令和5年度行政区長会を開催しました(市長による施策紹介の動画があります)
2023年4月17日
南魚沼市立小中学校と総合支援学校で入学式が行われました
2023年4月5日
地域おこし協力隊員を任命しました
2023年4月5日
政策アドバイザーを選任しました
2023年4月3日
南魚沼市ファンドサポート交付金
2023年4月3日
在宅介護者応援事業補助金
2023年3月31日
南魚沼市森林整備計画の公表
2023年3月24日
令和4年度全国大会出場選手棚村基金推奨金冬季贈呈式を開催しました
2023年3月20日
八海山麓ホワイトカーニバル2023が開催されました
2023年3月17日
一宮神社農具市が開催されました
2023年3月17日
雪国らんたんが開催されました
2023年3月10日
越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭が開催されました
2023年3月8日
南魚沼市交流大使の委嘱を行いました
2023年3月1日
越後上布体験講座を行いました
2023年3月1日
デジタルサイネージ「わが街NAVI」で市の情報を発信しています
2023年2月22日
第39回しおざわ雪譜まつりが行われました
2023年2月17日
開志専門職大学と包括連携協定を締結しました
2023年2月8日
南魚沼市国際交流員による雪のクラフトイベントを開催しました
2023年2月7日
南魚沼市雪まつりパネル展が開催されています
2023年2月7日
新潟県弁護士会と協定を締結しました
2023年2月3日
大坪賢次さんが市役所を訪問しました
2023年2月1日
六日町小学校から沖縄県の小学校に向けて雪の宅配が行われました
2023年1月27日
塩沢ミニバスクラブが市長を表敬訪問しました
2023年1月26日
佐久長聖高等学校硬式野球部監督 藤原弘介さんの講演会を開催しました
2023年1月24日
IUJむすびばカレッジを開催しました
2023年1月5日
灯油の流出事案が多発しています
2023年1月4日
第3回新潟ふるさとCM大賞で準グランプリを受賞しました
2023年1月1日
(終了しました)令和5年度奨学生の募集
2022年12月28日
ふるさと納税「自治体マイページ」を紹介します
2022年12月16日
上田雪国スポーツセンターのこけら落としイベント「岡崎郁のYAKUDO野球アカデミー」を開催しました
2022年12月1日
にっぽんの宝物「新潟南魚沼の宝物セミナー&グランプリ2022-2023」を開催しました
2022年11月28日
アルビレックス新潟が市長を表敬訪問しました
2022年11月25日
地方創生に関する包括連携協定の締結式を行いました
2022年11月21日
第37回雪シンポジウムを開催しました
2022年11月21日
富岡惣一郎氏の画集を寄贈いただきました
2022年11月17日
上町保育園の園児と一日消防署長が防火パレードを行いました
2022年11月16日
令和4年度南魚沼市除雪出動式が行われました
2022年11月4日
南魚沼市・新潟工科大学連携事業「子どもプログラミング教室」を開催しました
2022年11月2日
足髙薬品株式会社と包括連携に関する協定を締結しました
2022年11月2日
浦佐地区の活性化のために、地域おこし協力隊員を任命
2022年10月28日
大正大学の学生に地域実習の委嘱状を交付しました
2022年10月27日
ふるさと応援隊感謝祭を開催しました
2022年10月21日
新潟の民謡カバーアルバムをご寄贈いただきました
2022年10月19日
宮城野親方から優勝額をご寄贈いただきました
2022年10月17日
めぐみ野こども園で稲刈りが行われました
2022年10月14日
令和4年度成人式を開催しました
2022年10月4日
第7回南魚沼グルメライドが開催されました
2022年10月4日
薮神小学校でポニースクールが行われました
2022年9月30日
市役所本庁舎でMSGカフェがオープンしました
2022年9月30日
第2回JBCF南魚沼クリテリウムが開催されました
1
2
次のページ
»