コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける
読み上げる
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
メニュー
MENU
メニュー
防災・安全
防災・安全
暮らし・手続き
暮らし・手続き
子育て・教育
子育て・教育
健康・福祉
健康・福祉
仕事・産業
仕事・産業
観光情報
観光情報
市政情報
市政情報
手続きナビ
子育てページ
ふるさと納税
移住定住促進ページ
イベント情報
施設を探す
サイト内検索
防災・安全
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
仕事・産業
観光情報
市政情報
ホーム
›
組織から探す
›
福祉保健部
›
保健課
›
保健業務班
保健業務班
2025年4月23日
ゴールデンウイーク期間の医療機関のかかり方
2025年4月22日
高齢者肺炎球菌予防接種の定期接種を受けましょう
2025年4月11日
妊娠・出産
2025年4月9日
高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種化
2025年4月7日
南魚沼市看護師修学資金貸与の申込みを募集しています
2025年4月4日
住民健診結果の再発行
2025年4月4日
子宮頸がん(HPV)ワクチン予防接種
2025年4月3日
南魚沼健康ポイント
2025年4月1日
国内外での麻しん(はしか)の感染にご注意ください
2025年4月1日
計画策定に伴う「健康づくりに関するアンケート」「歯や口の生活習慣についてのアンケート」の調査結果をお知らせします
2025年4月1日
令和7年度住民健診
2025年4月1日
乳幼児健診・歯科健診・離乳食教室
2025年4月1日
小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業
2025年4月1日
献血にご協力ください
2025年4月1日
不妊に関する相談
2025年4月1日
不妊治療費助成
2025年3月28日
第9期健康推進員研修会(令和6年度)
2024年12月27日
日頃から感染防止対策をお願いします
2024年10月16日
乳児・幼児・児童・生徒の予防接種
2024年10月1日
南魚沼市看護師修学資金貸与制度
2024年8月23日
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定
2024年7月12日
第9期健康推進員研修会(令和5年度)
2024年7月12日
健康推進員活動
2024年6月3日
南魚沼市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合
2024年5月27日
食生活改善推進員おすすめレシピ
2024年5月9日
がん患者医療用補整具助成事業
2024年5月1日
予防接種の健康被害救済制度
2024年4月18日
南魚沼市骨髄等移植ドナー支援事業助成金
2024年4月12日
不育症医療費助成
2024年4月1日
1か月児健康診査費助成事業
2024年4月1日
新生児聴覚検査費助成事業
2024年1月1日
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種費用助成
2023年7月24日
運動教室・ウォーキング教室
2023年1月24日
市内の医療機関・薬局
2022年6月1日
成人歯科健診・妊婦歯科健診を受けましょう
2022年4月22日
第2次南魚沼市歯科保健計画
2022年1月31日
帯状疱疹予防接種費用助成事業
2022年1月31日
看護職員再就職支援事業を行っています
2022年1月27日
休日・夜間救急
2021年8月17日
新潟県健康ウォーキングロードを活用しよう!
2021年8月17日
「うおぬま・米ねっとカード」をお持ちですか
2021年8月17日
がん相談窓口
2021年8月17日
ノロウイルスに注意!
2021年8月17日
健康増進に努めましょう!
2021年7月29日
毎月19日は食育の日
2021年1月15日
食育推進協力店をご存知ですか
2020年7月1日
主食、主菜、副菜をそろえて食べましょう
2020年7月1日
災害時の食の備え
2020年7月1日
減塩アンケート
2020年5月20日
健康まちづくり食育推進計画
2020年5月20日
南魚沼市いきいき市民健康づくり計画・南魚沼市健康まちづくり食育推進計画
2020年5月20日
南魚沼市自殺対策計画
2020年5月20日
南魚沼市自殺対策計画(案)パブリックコメント結果
2019年12月16日
海外渡航時には感染症に注意しましょう
2019年11月25日
日本脳炎予防接種を受けましょう
2017年10月12日
市立中之島診療所